タキロン波板張り替え工事 中央市H様邸

玉穂町のH様より、劣化したタキロン波板の交換依頼でした。

施工前 築35年ほどでかなり劣化しています。

ゴミの詰まりも有り、撤去した際に詰まり除去の清掃も行います。

撤去中

軒先部分にゴミが詰まり、ジョイントの部分で雨漏りしていました。

きれいにゴミを除去し、ジョイント部分の補修を行います。

施工完了

曇りガラス調のブラウンマット色、ポリカーボネイト製波板です。明かりは十分取り込みますが、夏の暑い直射日光をかなり和らげます。壁などに使えば目隠しにもなります。強度、耐候性は、現在ある波板の中では最強です。

2階のベランダテラスのため、お客様自身でのメンテナンス、清掃等はなかなか行えず、35年そのままの状態でしたので、劣化も激しく

光も差し込まなくなっていたので、施工後には「とても明るくなり、気持ちがいい」とお客様から満足のお声をいただきました。

 

波板(タキロン)撤去工事

甲府市山宮町M様邸で波板の撤去作業を行いました。

P_20170128_085503

P_20170128_090437

現在はお住まいになっていないのですが、風が吹くとパタパタとばたつき、取れてしまいそうで危険なため、撤去のみ行いました。

2階ベランダで高所のため、ご依頼を受けました。このような撤去作業も行いますので、是非ご相談ください。

 

アンテナ撤去作業 笛吹市石和町I様邸

石和町にてアンテナ撤去作業を行いました。

山梨ではアンテナのあるお宅は少ないですが、こういった撤去工事も承ります。 時間は、1時間以内で終了しました。支えている針金がすでに、切れたり、サビたりしていましたので、そのままですと、大風や、雪などにより損壊、落下するおそれがあります。VHFのアンテナですので、すでに使っておらず撤去、処分を致しました。屋根に上ったときに、屋根、雨樋などの点検もさせていただき、異常なしでした。