屋根工事(重ね葺き工法)甲斐市Y様倉庫

甲斐市Y様の商業用貸倉庫の屋根を改修いたしました。

現在雨漏り等はございませんが、築年数が数十年経過しています。建物自体を長持ちさせるためにも、屋根全体のメンテナンスを行いました。

お客様とご相談の上、現在ある屋根材を撤去せずに、この上からガルバリューム鋼板の屋根材を

重ねて葺きあげる工法で施工いたします。

はじめに、現在の屋根材の上に、ベニヤ板を敷き詰め、新たな屋根下地を作ります。

新たに下地を作る理由は、新たな屋根材を葺きあげるために必要ですが、他にも強度が落ちている屋根自体の強化、不陸調整、断熱などの利点があります。

 

 

雨漏り工事(コロニアル葺き替え)北杜市Y様邸

雨漏りによって、室内天井がかなり腐ってしまっています。

雨漏り上の屋根部分です。白くなっている部分がスレート瓦が剥がれている部分です。

屋根上をチェックするとスレート瓦(コロニアル)剥がれてしまっていました。

その部分から、雨水が浸入し下地の木材、室内天井等を腐らせていました。

工事は、屋根を一度剥がし、腐った下地を交換した後、屋根を葺き直します。

屋根を剥がし、下地の合板を交換します。

下地防水シートを貼ります。

新たに、スレート瓦(コロニアル)屋根を葺き直します。

これで、雨漏りが解消しました。

この後室内の、天井等を修理します。

 

天井ボード張替え後、天井クロスを張って完成です。

長い間、雨漏りに悩まされていましたが、これで解消です。

雨漏りを放置すると、修理も大規模になってしまい、費用も嵩んでしまいます。

出来るだけ早めの修理をおねがいします。

 

アルミサッシ取り付け工事 笛吹市Y様邸

木製の窓が劣化してしまい、歪みがひどく開け閉めもままならなくなってしまいました。

アルミのサッシへ交換いたしました。

築年数が50年以上経ち、窓枠の左右で3㎝の傾きが出来てしまっていました。

窓のサイズも昔の物なので、既存のアルミサッシサイズでは対応できず、特注サイズにて作成してもらい、歪みを調整した後に取り付けを行いました。

きちんと閉まらない状態でしたが、ぴたっと閉まるようになり、開閉もスムーズになりました。

ハフ板交換 笛吹市八代町Y様邸

雨水等で、腐食、劣化したハフ板の交換を行いました。

 

腐食が激しく、上部の袖瓦が、落下する恐れがあるため、瓦を一時撤去し、ハフ板を交換します。

端の瓦を、一時撤去します。

下地調整後、新規のハフ板を取付けます。

木材保護塗料を塗り、瓦を戻して完成です。

 

 

市川三郷町K様邸 タキロン波板交換工事

経年劣化により、剥がれ、破れのひどいテラス波板(タキロン)の交換を行いました。

大きく破れてしまい、風が吹けばパタパタとうるさい状態です。

撤去中です。

新しい波板を張る前に、雨どいの掃除を行っておきます。

こういったアルミテラスは、波板を取り外した時でないと、なかなか雨どいの詰まりを取り除く事が困難です。念入りに清掃しておきます。

ポリカーボネート製波板に交換いたしました。

その後、2Fベランダ屋根の波板も交換いたしました。

屋根工事 カバー工法 甲府市城東K様邸

雨漏りがするという事でご連絡いただき現地にて調査させていただきました。

玄関上の白いトタン屋根が全体に劣化してしまい、雨漏りを起しているようです。

部分的な破損、劣化、サビによる穴あき等が判別できない状況です。

屋根全体を覆うようにガルバリューム鋼板をかぶせて屋根をリフォームします。

施工中

屋根の清掃を行い、下地防水材(アスファルトルーフィング)を敷き込みます。

ベランダの下にも敷き込んでいきます。

ガルバリューム鋼板をかぶせていきます。

ベランダ下の状況です。

ガルバリューム鋼板製成形金属瓦屋根材

屋根全体を覆う事で完全に雨漏りを解消します。

屋根のリフォームに関してはいろいろな方法がありますが、K様邸の様にベランダが乗っている形状の屋根についてはある程度方法が限られてきてしまい今回はこの瓦状金属成形材を使ったカバー工法が施工、工期、予算等に最もあった方法でしたので、お客様にご理解いただき施工いたしました。

 

たてどい修理 笛吹市石和町N様邸

角型縦どいが劣化のため、破損してしまい修理依頼をいただきました。

南面の屋根に降った雨が全て集まっている所のため、かなりの水量が換気扇フードに落ちてしまい漏水の心配があります。

 

この角型縦どいは、すでに廃盤になってしまっていて、部品がそろうか心配でしたが

何とか手配できましたので、部分的な修理ですみました。

 

温水器撤去

温水器の撤去工事を致しました。

地上に給湯タンクがあるタイプの大型温水器です。

地上タンクを含めて、全て撤去致しました。半日弱で撤去完了しました。

 

甲州市勝沼 H様邸あまどい工事

甲州市勝沼H様邸にて雨樋(トヨ)工事を行いました。

施工前

傷みが激しく、大量に堆積したゴミで雨どいの機能が完全に失われている状態です。

施工後

樋受け金具を打ち直し、又倍増する事で強度が増し、今後長期にわたり安定して使用できるようになりました。

梅雨の時期ですが、壊れている雨どいを放置すると大量の雨だれにより、たてもの全体を痛めてしまいますので、是非早めのメンテナンスを心がけましょう。