甲府市山宮町M様邸で波板の撤去作業を行いました。
現在はお住まいになっていないのですが、風が吹くとパタパタとばたつき、取れてしまいそうで危険なため、撤去のみ行いました。
2階ベランダで高所のため、ご依頼を受けました。このような撤去作業も行いますので、是非ご相談ください。
TEL.055-267-6215
〒406-0851 山梨県笛吹市境川町小黒坂428-2
info@amadoi-yane99.com
石和町にてアンテナ撤去作業を行いました。
山梨ではアンテナのあるお宅は少ないですが、こういった撤去工事も承ります。 時間は、1時間以内で終了しました。支えている針金がすでに、切れたり、サビたりしていましたので、そのままですと、大風や、雪などにより損壊、落下するおそれがあります。VHFのアンテナですので、すでに使っておらず撤去、処分を致しました。屋根に上ったときに、屋根、雨樋などの点検もさせていただき、異常なしでした。
甲府市G様邸にて、雨樋工事と塗装工事を行いましたが、2階の雨樋工事が終わり、1階の工事を行う前に
塗装工事に入ります。
※施工前
過去に何度かご自分で塗り替えを行ったようですが、塗装が剥げ、かなりあちこちにサビが出てしまっています。
※下地の清掃、サビ落し
写真奥が機械を使ってサビ、汚れ、塗装剥がれを取り、下地を整えた状態です。
※サビ止め塗り
サビ止め塗料を塗ったところです。過去にお客さん自身が塗装したときには、サビ止め塗料は塗らずに直接、上塗り塗料を塗っていたようです。
サビ止め塗料をしっかり塗る事によって、年数が経ってからのサビの発生を非常に少なくできます。
それと、次工程の上塗り(仕上げ)の塗装をしっかり密着させる役割も持っています。
また、サビ止め塗料にもグレード、価格差がありますが当店では、一番いいものを使っています。
北面
南面
霧除け屋根(庇)
※上塗り(仕上げ)
きれいに仕上がりました。G様邸は大きな庇も三カ所ほどありましたので、同じ色で統一しました。
また、茶色い木部も塗り直しました。