外装工事(屋根、サイディング、板金、雨どい)山梨市

山梨市のS様邸にて、改築工事に伴う外壁の修理、金属サイディング張りの工事をメインに外装全般の工事を行ないました。

金属サイディング工事

外回りではサッシは既存の物を流用しておりますが、屋根、外壁、ハフ板、軒天井、雨どいと新規のものに付け替えです。

改築中
ガルバ鋼板立平葺き屋根

茶色の屋根の部分を改築しています。屋根もガルバ鋼板で葺き直し致しました。雨漏りもしていましたので、これでスッキリ解消です。

kmew製金属サイディング

サイディングを張る面積は少ないですが、上手に納めて仕上げるのには、経験とコツが必要な現場でした。

軒天井の板金

外壁を張り終わってから、軒天井をカラー角波鉄板で仕上げます。軒天井はケイカル板を張って塗装する事が多いですが、工程が多くなるのでカラー角波鉄板で1工程仕上げにしました。

破風板金と雨どい

当初、雨どいは取り付けないオーダーでしたが、屋根工事終了後、雨が結構跳ね返るのでお客様より追加オーダーを頂き、ハフ板金施工後に雨どい工事も行ないました。

外装工事完了

外装全般の工事でしたので全体の納まりに特に注意しながら、工事を進めさせていただきました。

増築リフォーム、屋根、外壁 甲斐市

甲斐市旧双葉町H様邸でユニットバスの入れ替え工事がございました。ユニットバスの入れ替えはお知り合いの業者様が行ないましたので、その工事に付随した、屋根と外壁の仕上げ工事を行ないました。

屋根と外壁のリフォーム

ユニットバスをサイズアップしたため、40センチ程、壁をふかします。基礎工事から始まり、下地やサッシの取り付けなどは、お知り合い業者様が行ないます。当店ではこの部分の屋根(ガルバ鋼板屋根)と外壁サイディング、雨どい工事を致します。

ガルバリウム鋼板屋根

雨が降ってもよい様に、まず屋根から仕上げます。

軒天井張り

軒が出ていますので、軒天井を板金で仕上げます。

土台水切り取り付け

土台水切りを加工取り付けしてから、サイディングを貼る準備をしていきます。

窯業系サイディングを張ります。

サイディング張り

サイディングを張り、目地部分のコーキングをして、外壁を仕上げます。

増築部分のサイズが小さいので、次から次に段取りをしていきます。

その後、ハフ板部分を板金で包み込み、軒どい、タテドイを取り付けて完成です。

リフォーム完成

2日ほどで色々段取りをして、作業を仕上げていきました。

雨どい交換工事 昭和町

昭和町I様邸にて、破損した雨どい(軒どい)の交換を行ないました。

交換した角型雨どい

当初、破損部分の修理をご依頼下さいましたが、現地にて詳しく調査しますと、雨どいを支える吊金具が多数劣化、破損していて、部分的な修理では、対応できない状態でした。

破損していた、吊金具

北側2Fの、約11メートル程の軒どい、吊金具を撤去して、新品にとりかえます。

足場設置、既存雨どい撤去

今までは、セキスイ製のアーバントップ洋風角型軒どいでしだが、今回取り付ける雨どいは、I様のご希望でもある、より耐久性が高いパナソニック製グランスケアPGRを取り付けます。

ステンレス製吊金具
雨どい交換、完了!

雨どい吊り金具は今までポリカーボネート製の金具が使われていましたが、割れて破損している金具が多くありました。新たな金具はステンレス製の割れや劣化に強いものに全て交換しました。

足場の設置、既存雨どいの撤去などを含めて1日半の交換工事になりました。

今回、足場を当店で直接設置しました。

足場等は専門の足場業者さんに掛けてもらってから工事するのが一般的です。規模にも依りますが、こちらのI様での規模程ですと当店では足場設置も自分で行いますので、工事日数が短めになりますし、足場の設置代も安くなっています。

カーポート屋根交換 甲府市N様邸

かなり大きな穴があいてしまった状態で、長年放置してあったみたいですが、主屋の雨どい工事をするのに辺り、一緒に壊れている部分の交換をご依頼して頂きました。

大きな穴が空いてしまったポリカ屋根

破損部分のみ撤去します。

ポリカーボネート板の撤去

約2.5m✕0.8mのポリカーボネート板の平板を注文し、主屋の雨どい工事を行ない、雨どい工事終了後に注文してあったポリカ板を取り付けられる様に段取りを行ないました。

主屋、雨とい工事
カーポート屋根交換工事

1枚だけ新品状態になり、色がだいぶ違いますが(*_*)、問題なく交換工事を行う事が出来ました。

雨どい工事 甲府市O様邸

甲府市城東のO様邸にて、雨どいの交換工事を行いました。

洋風角型軒どい

ひどく破損していて、雨どいの機能をしていない状態でした。

全部を撤去して、下地を補修します。

変形破損してしまった雨どいと金具

足場を撤去して工事完了です。

足場の設置も含めて1日弱の工事でした。何年も雨が降るたびに不便な状況でしたが、これでスッキリ解消です。

屋根修理、改修工事 笛吹市H様プレハブ

強風で飛んでしまった、農作業用のプレハブの屋根をあらたに作り直す事になりました。

改修屋根工事
飛散してぽっかり空いてしまった屋根

風のあたりがとても強い場所で、経年劣化と長年強風にさらされて傷んだ屋根が遂に部分的に剥がれてしまいました。プレハブの構造上、屋根下地からそっくりやり返して修復しないといけません。

骨組みの鉄骨だけにして残っている屋根を全て取り外し、新たな屋根を作っていきます。

新設屋根下地

足場設置〜屋根木下地まで1週間ほど掛かりました。ここから、ガルバリューム鋼板にて屋根や側面のハフ板、軒天井を仕上げていきます。

防水ルーフィング張り〜タテヒラ葺き屋根

屋根完成後、軒天井と側面のハフ板をガルバ鋼板で仕上げます。

軒天井張り、ハフ板かぶせ板金

最後に雨どいを取り付けて完成です。住宅ではないので雨どいは要らないかなと思いましたが、お客様のご要望で取り付けました。

全工程が2週間ほどで仕上がりました。最終日前日にかなり本降りの雨が降りましたが、屋根は仕上がっていたので、室内が濡れずにほっといたしました。

農作業小屋の屋根改修完成

お客様のH様にも、「頑丈で綺麗な屋根になって良かった」とお喜び頂きました。

当店では、住宅以外の建物の修理、工事も行っています。お気軽にお問い合わせください。

大風によるトタン飛散、修理石和町貸店舗

強風により、屋根トタンが飛散してしまいました。築年数が経ち、下地木材が腐食していて、トタンを、留めている釘が効いていない状態です。

一部分が飛散しましたが、全体的に交換をいたしました。

大風で飛散
板金笠木施工

下地木材が腐食しているので木材も新たな物へ交換します。

新規の下地木材施工
新規板金笠木
ガルバ鋼板板金笠木

台風や強風にも飛散しない、頑丈なものに仕上がりました。

屋根本体もかなり経年劣化していますので、早めのメンテナンスが結果的に大工事にならないですみます。

屋根工事(カバー工法)昭和町Y様邸

数年前にテラス波板の交換をさせて頂いたY様からの依頼で屋根改修、外壁塗装の工事をさせていただいています。

横殴りの雨の様なときには雨漏りがその都度起こるため、スレート屋根の上にカバー工法にてガルバリウム鋼板屋根を重ね葺きいたします。

雨漏り、劣化既存スレート屋根

今回のカバー工法では、スレート屋根上に合板を張り、その上に新たな屋根を葺いていきます。

新規屋根下地造り

下地合板を、既存スレート下の垂木にしっかり固定していきます。

アスファルトルーフィング張り

新規の屋根下地に防水シートを張っていきます。

ガルバ鋼板横葺き

ガルバ鋼板を重ね葺きしていきます。

カバー工法仕上がり

既存スレート屋根は元々グリーン色でしたが色褪せてしまい、殆ど、地のスレート色になっていました。今回、ブラウン色のガルバ鋼板に葺き替えました。

全体に屋根を葺き上げて、キワや棟の部分を取り付け完成です。これで雨漏りの心配が無くなりました。

Y様は、当初、屋根及び外壁の塗装を考えておりましたが、お打ち合わせ時に雨漏りしてい事を教えて頂き、屋根はカバー工法で施工したほうが雨漏り解消になるとご提案させてもらい、今回この様な屋根工事のかたちになりました。、

2階北面、1階部分の屋根

屋根工事が完成しましたので、この後、外壁塗装工事を続けて行っていきます。